main
オフィシャルブログ

鉄筋探査 初めての現場

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

鉄筋探査の資格を取り、初めての現場でした。

今回HILTIのPS1000を使ったんですが

初めましての機械なので、まず使い方を調べることからはじまりました。

PS1000は電磁波レーダ法なので、そもそも電磁波レーダ法って何ができたっけ?

と数か月前に受けた試験の内容もおさらい。

 

現場は何とか終えることができたんですが

引張試験と違ってすぐ正解がわからないというか・・

孔あけをされてみてやっとわかるので結果が気になります。

public

PS1000を左手で持っていたのですでに手がプルプルしています・・

ボウリングした後のような感じというか。

明日は多分もっと症状がでるので、パソコンが打てるといいんですが。