ブログ|株式会社ナギラ

main
オフィシャルブログ

【EXO-T-22】ツールバランサー

今朝、松江支店にいた社長と事務スタッフA氏から

支店長の写真集が作れるのでは??と思うくらい大量の写真が送られてきました!

厳選した写真を載せていきます!

 

機械本体を吊り下げることのできるアームがついた建設用エクソスケルトン。

12キロ以上あるTE1000-AVRを楽々持ち上げることができるようです。

2

この感じがわかりやすいかもしれません。

これならうっかり落としてしまうということもないですね。

1

こんな角度の上向きであっても重さを感じにくい優れもの。

3

ケースもあるようなので持ち運びも簡単です。

余裕の支店長でした!

4

鉄筋探査 初めての現場

鉄筋探査の資格を取り、初めての現場でした。

今回HILTIのPS1000を使ったんですが

初めましての機械なので、まず使い方を調べることからはじまりました。

PS1000は電磁波レーダ法なので、そもそも電磁波レーダ法って何ができたっけ?

と数か月前に受けた試験の内容もおさらい。

 

現場は何とか終えることができたんですが

引張試験と違ってすぐ正解がわからないというか・・

孔あけをされてみてやっとわかるので結果が気になります。

public

PS1000を左手で持っていたのですでに手がプルプルしています・・

ボウリングした後のような感じというか。

明日は多分もっと症状がでるので、パソコンが打てるといいんですが。

さくら

お花見の季節なのに、車からちらっと見て終わりだったんですが、

健康診断で行った場所の駐車場に桜が咲いていたので写真を撮りました。

出雲は木曜日あたりから雨予報なので、散る前に見れて良かったです。

public2

営業会議~デモ会のあとは

ヒルティの方と一緒に【大将軍】で焼肉でした。

支店長と同じ網になることがあまりないんですが、この日は一緒で。

これは塩コショウで食べると美味しいとか

パリパリのほうがこれはいいんだよと焼いてもらったりして

美味しいお肉がさらに美味しくなりました!

ごちそうさまでした!

public

【NURON】DD 110-U-22 デモ会

今日は出雲の本社で営業会議が行われ、

ヒルティからも3名いらっしゃっています。

 

会議の後に【NURON】シリーズの新製品【DD 110-U-22】という

コードレスコアドリルのデモ会が行われました。

public

ドリルスタンドに本体を付けるのにコツがいるようでした。

そして従来の商品に比べて楽に穴が開けられるようです!

public2

鉄筋に当たると表示されてわかるようになっていました。

public3

コンクリート貫通。

public6

断面もとても綺麗です・・DD 110-U-22をよろしくお願いいたします!

public5

天井裏

以前ローリングタワーで引張試験をしたときは

初めての高所で且つ横向きでの引張試験でしたが、

今日もまたまた初めての天井裏にあがって上向きでの引張試験でした。

 

ローリングタワーで悲鳴をあげていたのとは比べものにならないくらい

過去一怖かったです。

下に降りた時の安心感と無事に終えた達成感で

体感15歳くらい年を取った気がしました・・今日は早く寝ようと思います。

金持神社

鳥取県日野郡にある【金持神社】へ

社長と営業スタッフM氏がお参りしたとのこと。

ホームページと見比べてみたところ

右端にうつっている木が御神木のようです。

この日は参拝客がとても多かったそうです・・天気もいいし良いですね!

public

こちらの商売繫盛の御神札を、社長が早速社内の神棚へ。

ナギラが今以上に地元の皆様に愛されますように!

public32

【今岡工業 嘉寿会】さまの親睦ボウリング大会に参加

3月18日の18時から【出雲会館センターボウル】で行われた

【今岡工業 嘉寿会】さまの親睦ボウリング大会に参加しました!

 

女性はハンデを20いただけたんですが、1ゲーム目は77+20=97とふるわず。

2ゲーム目のスコアは覚えていないんですが

イメージトレーニングもむなしく、良い結果は残せませんでした。

 

社長の華麗なる投球

public4

からのスペアでハイタッチ。

public3

結果、5位以内にナギラからは入れなかったんですが

男性陣は5位の方のスコアと近かったのでいい所だったのではないかと思います。

 

そして第40位に、ナギラ事務スタッフのI氏がkira02.gif

おめでとうございます!

public

お弁当やお茶、お菓子をいただいて帰りました!お疲れ様でした!

最近暖かい日が続いていたのにまさかの雪

外の気温は5°のようですが、出雲市は吹雪いています。

もう雪は終わったなあと思っていたのに・・。

 

今日は18時から【今岡工業 嘉寿会】さまの親睦ボウリング大会。

ボウリングの動画を見てイメージトレーニングしてきたので頑張ります。

public

【コンクリート構造物の配筋探査技術者】実技試験の合格発表 

2月に行われた【コンクリート構造物の配筋探査技術者】実技試験の

合格発表が14時にありました。

 

ナギラからは5名受けたんですが

【電磁波レーダ法】は4名、【電磁誘導法】は全員合格することができました!

今回は【土木】だったんですが、

電磁誘導法を合格することで【建築】の受験資格を得ることができるので

また新しい目標ができました。

 

今年は他にもまだ試験が控えているので、頑張ります!!