-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

島根県東部地域担当の営業スタッフ、福田の写真をアップしました。
【採用情報】の【社員の声】をご覧ください。
よろしくお願いします!!
ホテルの朝食バイキングをいただいてから、
近くの整体を予約していたので行ってみました。
地元でも整体は行っていますがどんな感じなんだろうと思って。
朝からハイテンションで出迎えてくださったけど
とにかく施術は痛くて痛くて・・でも体はすっきりしました!
(でも翌日もみ返しがすごかったんですけど・・)
その後、ソラマチにいるメンバーに合流するため押上で降りようと思ったけど
浅草寺も行きたいなーと思って急遽浅草で降りました。
昨日あんなに綺麗に見えてたスカイツリーが曇りでほぼ見えません。
浅草寺に行って線香を立てたんですが倒れてしまい、
おこした時に火がついているところに手の甲が当たって火傷して
急いでマツキヨ行って薬を買ったりもしました・・。
なんか今回の旅、めっちゃくちゃやらかしているんですよね、色々と。
合流してからソラマチでちょっと買い物をして
お昼ごはんどうしようということになってグルメ一覧を見ていたら
大好きなクア・アイナがある!!って思ってそこにしてもらっちゃいました。
ここのアボカドバーガーが大好きなので、付き合ってもらえて本当に嬉しかったです!
かなり大きいのでめちゃくちゃお腹いっぱいになりました。
飛行機までまだまだ時間があるからってことで靖国神社へ。
この鳥居は出雲大社の大鳥居とどっちが大きいかとか話してました。
結論は、どっちかわかりませんけど・・靖国神社の方が大きい気がしました。
神社でまったりしてたらなんだかんだ飛行機の時間がやばいということになって
急いで羽田空港へ向かったんですけどお土産買う時間がまじで7分くらいしかなく。
ゆっくり選んでもいられないし、しかも搭乗口まで遠いということで
羽田空港内を小走りしてなんとか間に合いました・・しんどかった!
2日間、色々なことがあったけど楽しかったです
1/13(金)にヒルティの新商品の展示会があったので、横浜へ行ってきました。
飛行機に乗るのも何年ぶりかなのでそれだけでドキドキでした。
機内から見える富士山もすごく綺麗で、
見れただけでありがたい気分になりました(私だけ?)
空港に着いてからバスで横浜まで移動して、
会場近くの【甍】という二郎系ラーメンや魚介系つけ麺を出しているお店へ。
つけ麺の並も大盛も同一料金だったので大盛に。
スープはどろどろ系で麺にからみつく感じでめちゃくちゃ私好みでした!
レモンで味変できるもの良かったです。
近くにあったら通いたいと思うほどでした、ごちそうさまでした!
展示会に着いたらヒルティのジャケットを着た人が
ものすごくたくさんいらっしゃって(当たり前なんだけど)
いつも見ているナギラのみんなが逆に私服なので
誰がどこにいるのかわからなくなったりもしたり。
新商品と現行商品の違い等を説明していただいたり、
今までのヒルティにはなかった商品も実際に使ってみることができました。
早くナギラのお客様にも使ってみてほしいなあと思いながら
たっぷり2時間見てまわりました。
今回初めてスクリューアンカーを打ち込んでみましたが
恥ずかしながら持ち方すらわからず、教えてもらいました。
こんなに振動があるんだーとテキストで見ていただけじゃ
わからないことだらけでとてもいい経験になりました。
帰りに、新商品のグッズのナップサックとネックストラップをもらっちゃいました。
グレーがベースでかっこいいです!
ヒルティでお名前だけ聞いていてお会いしたことがなかった方や、
他の代理店さんにもご挨拶することができて良かったです。
新商品が発売となったら、事務的にも色々と変わることがあるので頑張ります!
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
今日の山陰中央新報の7ページ目に【百年続くしまねの老舗企業】ということで
ナギラが載っておりますので是非ご覧ください。
何でもそうですが、続けることってとても大変だと思います・・
ずっと続いていけるように、今後も変わらずナギラをよろしくお願いいたします。
私事なんですが・・年末に人生で初めての入院をしました。
自分の声や周りの音が響く、二重になって聞こえる、耳鳴り・・
一番つらいのが、耳元で音が鳴っているかのようにうるさく聞こえてしまうことです。
完治するかもわからないし、気長にゆっくりと改善を待つしかない状態で、
なんで自分ばっかりこんな目に・・とずっとマイナスなことばかり考えてました。
会社では部屋を分けてもらう等の配慮をしてもらっていて、
お休みもしたし自分の仕事をお願いしてしまったり迷惑ばかりかけてしまっています。
でもみなさん優しくて、本当に色々な人に支えられていること、
【絶対に治るから】と言ってもらえたことが本当に嬉しくて
前向きに治療に向かえるようになりました。
こんな病気、早く治すぞー!!