ブログ|株式会社ナギラ

main
オフィシャルブログ

愛知 岐阜 三重 奈良 大阪 2日目①

朝から伊勢神宮へ。

本来、下宮から内宮へお参りすべきところではあるんですが

内宮だけお参りするメンバーと両方お参りするメンバーとで途中から分かれるので

最初にみんなで内宮へ行きました。

S__79765531_0

伊勢神宮内は広くて驚きました。

この日はパラパラと雨が降っていて正宮は少し霞がかかっていましたが

光がさしている所もあってとても神秘的でした。

S__79790087

参道にはたくさんのお店があってかなり迷ったんですが

やはりここは・・ということで【赤福】さんへ。

S__79765530_0

縁側はあいていなかったのでお座敷へ。

赤福もお茶も美味しくて、ほっとするお味でした。

S__79790090

愛知 岐阜 三重 奈良 大阪 1日目②

ツールサービスセンターでは、

お客様の元へ修理品をお返しする日数の短縮のため

業務のシステム化、効率化がなされていてとても勉強になりました。

施設内は新しく、整理整頓がされていてとても綺麗でした。

センターの方は勿論、ナギラ以外の代理店の方ともお会いできて

とても良い時間を過ごすことができました、 ありがとうございました。

 

岐阜県をあとにして、三重県伊勢市へ向かいます。

夜は【伊勢 浜焼亭】さんでごはん。

松阪牛や、ホタテなどの海鮮・・何を食べても美味しかったです!

S__79765542_0

愛知 岐阜 三重 奈良 大阪 1日目①

先日、岐阜県羽島市にあるヒルティのツールサービスセンターの見学に行きました。

見学の前に、私がずっと行きたいと思っていた

愛知県にある【山岡家 大口店】さんへ連れて行ってもらいました!

1

人気の【特製味噌】を油少なめ、麺柔らかめでオーダー。

こってりの太麺が好きなので、

想像通り私の好みでとても美味しかったです!

ごちそうさまでしたー!

2

ラーメンを食べたあとに岐阜羽島駅へお土産を買いに。

【関ケ原古戦場記念館】の看板があって大興奮。

15年くらい前に関ケ原へ行ったきりなので

当時はこの記念館がなかったんです・・めちゃくちゃ行きたい。

3

ラーメンを食べたのが10時半ごろだったんですが

その2時間後には【なまずや】さんへ鰻を食べに行きました。

S__79765539_0

こちらのお店の鰻、とても美味しかったです!

わさびとネギとお出汁をかけたらまた全然違う味で楽しめました。

ごちそうさまでした!

S__79765538_0

朝ドラの【ばけばけ】を見始めました

遅ればせながら昨日から【ばけばけ】を見始めました。

松江が舞台なので、しじみ、大橋川、八重垣神社など

知っているワードがたくさん。

前作の【あんぱん】もおもしろかったですが、

今回のばけばけもとても楽しみです!

セーフティ・ドライバー安全運転競技 出雲地区大会

社長と、事務スタッフI氏が3回目の参加でした。

去年県大会までいっているので、今年も大丈夫でしょう!と送り出しましたが

見事、個人でも団体でも優勝とのことでした!!

おめでとうございます!!

S__27533333_0

県大会は今月25日に浜田市で行われるそうです。

頑張ってきてください!

10月3日(金)休業いたします

2025年10月3日(金)は決算棚卸のため

誠に勝手ながら休業とさせていただきます。

休業中は、お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが

ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

30年の永年勤続表彰

出雲商工会館において【永年勤続優良従業員表彰】が行われ

松江支店の竹内支店長が勤続30年で表彰されました!

支店長、これからもよろしくお願いします!

S__27492355

新米

やっと我が家にも新米が届いて、早速精米して食べました!

ここ数日はお米がなくて・・でも買ったとしてももうすぐ届くし

と思ってパンや麺でつないでいたので本当に嬉しいです。

やっと秋がきたようです

ここ数日でぐっと気温が下がったので過ごしやすくなりました。

今日本社はエアコンを付けていないんですが、ちょうどいいです。

この感じが続いてほしいんですがいきなり冬がくるんですよね、きっと。

 

気温が下がったことで動きが活発になったからか、

昨日は寝ているときに蚊に刺されました‥今年初めてかも?

新・森山号

先日お別れした営業スタッフの森山の社用車。

新しく白の車を購入→塗装→シール貼りを経て

HILTI号に生まれ変わりました!

123